「健康」という発想を家づくりに込めて

炭の家/ピュアエア

家で過ごす時間が幸せなのは、
とても幸せなこと。

「健康」という発想を
家づくりに込めて

現在の家はシックハウス対策のため、24時間換気が義務付けられ、
2時間に1回は完全に外気と室内の空気が入れ替わっています。
外気がきれいなら、それを取り込む室内の空気環境も当然きれいなものとなります。
しかし、昨今、外気の空気環境汚染が大きな問題となっています。
花粉・カビ・細菌・ウイルスはもとより、工場の煙、車の排気ガスなどの有害な化学物質が外気には含まれており、
様々な汚染物質を除去してきれいな空気を室内に入れることが、とても大切になります。

人は1日に驚くほど大量の空気を吸っている。

人は1日に驚くほど大量の空気を吸っています。また、吸い込む空気から取り込まれる有害物質は、
食べ物と違って体外に排出されにくく、人体に蓄積されやすい性質を持っています。
つまり、どんな空気を吸っているかが身体に大きな影響を及ぼすのです。
その中でも家の中で生活している時間が長いので、家の中で吸う空気が特に重要ということになります。
だから健康に生活するためには、徹底的に室内の空気の質にこだわる必要があると考えています。

1日の呼吸量

人が1日に吸う空気の量は14,400ℓ。1.5ℓペットボトルにすると1万本弱! 人が1日に吸う空気の量は14,400ℓ。1.5ℓペットボトルにすると1万本弱! ※1回の呼吸で平均換気量/0.5ℓ、1日の呼吸回数(1分間20回)/28,800回
※肺活量や気温、その他条件でこの数字は変わります。※空調機メーカー資料より

一生の内に人が身体に取り入れられる物質

人が取り入れる物質の約60%が室内空気。

一日の88%が室内で活動、
従って室内の空気は重要です!

取り入れているものを物質別に見てみると、室内空気、公共施設の空気、産業排気、外気などの空気が実に83%に上ります。つまり身体に入る物質のほとんどが空気といっても過言ではありません。その中でも、室内空気は57%を占めます。このことから、室内空気の質がどれほど重要かが分かります。

※株式会社ホーム企画センター資料より

■人が身体に取り入れる物質別グラフ

有害物質は蓄積される

汚染された空気は体内では解毒できない。

■有害物質の蓄積によるアレルギー発症イメージ

人が体内に取り入れる空気は、飲み物、食べ物の約4倍と言われています。しかも、飲み物、食べ物は肝臓で解毒されますが、汚染された空気は、呼吸により直接肺胞から血液に取り込まれてしまうので、解毒できません。少しずつ蓄積された有害物質は許容量を超えると前触れなくアレルギーを発症します。

※株式会社ホーム企画センター資料より

Conclusion

健康に暮らすために、
室内の空気環境に徹底的にこだわるべき。

空気環境の第一人者、吉野先生に聞く。

環境計量士であり、「国立仙台高等専門学校」特命教授でもある吉野秀明先生。
空気環境の第一人者として名高い吉野先生は、
建築学科にて数々の試験結果を元に、シックハウス対策の研究を重ね、
行政や企業からの室内環境調査や土壌安全調査の依頼等、大変多くの実績を誇ります。

実績はこちら

国立仙台高等専門学校 特命教授 (株)環境技術ソリューション代表取締役

吉野 秀明先生

「フジ住宅の炭の家」について、空気環境研究を専門とする私に、
専門家の厳しい目で性能の評価依頼がありました。
実験結果の詳細を確認し、私の知識・経験を合わせて総合的に評価した結果、
「フジ住宅の炭の家」はとても良い商品であると確信いたしました。

「炭の家/ピュアエア」
ガイドブックをもらう

フジ住宅が目指す「健康住宅」のすべてが分かる
ガイドブックをプレゼントいたします。

モデルハウスを探す

分譲地を探す

分譲地を探す

エリア別ページをみる