“家”と“暮らし”をもっとステキに楽しく。
新しい「好き」がきっと見つかるウェブマガジン。
インスタグラム

お手軽DIY♪ほどよい抜け感のインテリアを作ろう

住まい

レトロで可愛いインテリアをお手頃価格で作れると、DIY女子にも人気の100円均一アイテム。最近では木材や工具、アレンジして使える商品を集めたDIYコーナーを設置しているショップも多く見られます。
今回はそんなお手軽DIYの中でも、お部屋をこなれた雰囲気に仕上げる抜け感インテリアの作り方を3つご紹介します!

海外風のレトロな雰囲気に!アンティーク鏡

100円均一の鏡4枚、モールディング(額縁)を使って、お部屋をレトロな空間に変える大きめの鏡をDIYしていきます!
木材や塗料はホームセンターや通販で入手でき、計2,000円程度で材料が揃います。

木材

●ベニヤ板…1枚
●1×3材 19×63×910mm…4本
●モールディング(額縁)…4本

その他(部品・塗料など)

●鏡…4枚
●塗料:【アニースローン】オールドホワイト/ダークワックス・クリアワックス

ホームセンターでアニースローンの取り扱いがない場合は、同系色の塗料でもOKです。

道具・工具

●ノコギリ
●強力両面テープ
●マスキングテープ
●ペンキ用刷毛
●多用途接着剤
●スポンジ

STEP1

同じサイズの鏡を4枚用意し、鏡の枠を切って外します。今回は大きめの鏡を用意しましたが、お好みの大きさでOK。

STEP2

枠を外した鏡を4枚並べて、土台と枠を作ります。土台はベニヤ板、枠は1×3材(19×63×910mm)を使用。枠は角を45度にカットし、額縁のようにします。
ベニヤ板と枠は、両面テープと多用途接着剤でくっつけます。

STEP3

枠と鏡の間のつなぎを装飾する細めのモールディングを用意し、1か所ずつ測って鏡の大きさに合わせてカット。
モールディングと鏡は、強力両面テープでくっつけます。

STEP4

鏡が汚れないようにマスキンテープを貼って、オールドホワイトの塗料で塗装をします。
最後にダークワックスとクリアワックスで仕上げることで、シャビーシックな印象になります。

完成!

アンティーク鏡が1枚あるだけで、抜け感が出てお部屋が広く感じられます。枠の1×3材にトリマー掛けしたり、幅が広めのモールディングを使うと、よりゴージャスな雰囲気に仕上がりますよ!

被せるだけで華やかに!雑貨屋さんのようなガラスドーム

ガラスドームを簡単にリメイクする方法をご紹介します。お好みの雑貨をガラスドームに入れて、お部屋のアクセントとして楽しんでみるのはいかが?
塗料はホームセンターで500~800円程度で入手できます。

材料

●ガラスドーム…1個
●塗料:ステイン剤(ウォルナット)
●装飾:ドライフラワー・洋書などお好みの装飾品

道具

●ペンキ用刷毛
●スポンジ

STEP1

100円均一ショップで購入したガラスドームと、ドライフラワーなどの装飾を用意。
ガラスの蓋を外し、土台をウォルナットのステイン剤で塗装します。その上から塗料でエイジングを施します。

STEP2

容器に入れたドライフラワーとアンティークの洋書を中に飾って完成!
風水ではドライフラワーを飾るのはあまりよくないといわれていますが、ガラスドームなど蓋のある容器で飾るのはOKのよう。風水が気になる方は、ガラスドームでドライフラワーを飾ってみるのはいかがでしょうか。

自分だけのディスプレイ棚「プリンターズトレイ」をDIY!

プリンターズトレイとは、昔の印刷屋さんで使われていた活字を収納するトレイのこと。
好みの雑貨を飾ることで、オリジナルのディスプレイが楽しめます。購入するには少しハードルが高いプリンターズトレイですが、100均アイテムでDIYするとお手頃です!
塗料はホームセンターで、1つ500~800円程度で入手できます。

材料

●木製パーテーショントレイ…4つ
●塗料:【ターナー】マルチプライマー/ラストメディウム(レッドブラウン・ダークブラウン)/アンティークメディウム

道具・工具

●電動ドライバー
●ペンキ用刷毛
●木工用ボンド
●スポンジ
●ビス

STEP1

100円均一ショップで購入した木製パーテーショントレイを4つ用意し、木工用ボンドで接着します。

ワンポイントアドバイス

木工用ボンドは、完全に接着するまで24時間かかるので、固定工具のクランプで着圧すると便利です。クランプでも押さえきれない小さな隙間は、ストレッチテープでくっつけましょう。
また、接着時間を短縮したい場合は、多用途接着剤がおすすめ!

STEP2

接着ができたら、塗料で塗装をします。木材のザラつきを無くすために、塗料は二度塗りするようにしましょう。

STEP3

100円均一ショップで購入した取っ手に、下地のマルチプライマーを塗装します。

その上からサビ感を表現するために、ラストメディウムのレッドブラウン、ダークブラウンの順にスポンジで色付けます。

STEP4

トレイに下穴を開け、取っ手をビスで留めます。いきなりビスを留めると、木が割れることがあるので注意!
仕上げにターナーのアンティークメディウムでエイジングすることで、アンティーク風に仕上がります。

監修
akaneさん

DIYアドバイザーとして古くなった建物のリノベーション計画などを行う。また、2019年にはDIYでリノベーションした一軒家の自身のハウススタジオを開設。記念日撮影やコスプレ、ウエディング前撮り、商品・作品の撮影が可能なスペースとなっている。
https://ameblo.jp/milty-handmade/