“家”と“暮らし”をもっとステキに楽しく。
新しい「好き」がきっと見つかるウェブマガジン。
インスタグラム

気持ちよく新年を迎えよう!プロが教える、散らからないリビングの作り方

くらし

おうちで過ごす時間が長くなりそうな今年の年末年始。特に家族みんなが集まるリビングは、リモコンや書類、子どものおもちゃなど、それぞれの持ち物が入り混じって、片付けてもまたすぐに散らかってしまう…ということはありませんか?
年末の大掃除は、散らからないリビングを作る絶好のチャンスです!定位置を決めて、導線を意識した効率の良い収納スタイルを取り入れて、片付けやすい空間を作りましょう。

きっちり仕分けて定位置を決める


リビングは人の行き来が多く、常にものが溢れがち。少し工夫をするだけで、片付けができる空間に早変わりします。

まずは、不要なものを取り除いていくこと。次に、必要なものを収納する定位置を決めてください。どんなにちらかっていても「定位置」があれば、スムーズに収納でき、いつも片付けにかかっていた時間がグッと短縮されます。また、なるべく床にものを置かないようにしてください。床のものがなければ面積が広がって、部屋全体がスッキリと見えます。

導線にあった収納で片付けがグンと楽に


使ったら使いっぱなし、出したら出しっぱなし…なんてことはありませんか?家族が使ったものをもとに戻しやすい動線を意識するだけで、快適に過ごせるようになります。

ポイントは「わかりやすく」「取り出しやすく」「しまいやすく」すること。戻す場所までに距離がありすぎると、なかなか片付ける習慣が身につきません。一連の作業が完結しやすくなるよう動作・導線を頭に入れて、ものの置き場所を決めてください。


また、必要以上にものを置かないこと。ものが多くなるとどうしてもどうしても散らかって見えるので、本当にそこで必要なものを選び取る習慣を作りましょう。収納場所に困ったら、家族それぞれの個人スペースを作るのもおすすめです。

どんどん増える書類はファイリングで管理

紙類の放置もリビングがちらかって見える要因の1つ。郵便物やDMに関しては、不要なものはすぐに捨てる習慣をつけてください。すぐに捨てるべきか判断できないものは、一時保管BOXを用意して、そこに入れておきましょう。

家電の保証書や取扱説明書など、保管が必要な書類はファイリングして誰が見てもわかるように整理しておくのがベストです。これを機に今使っていない家電の説明書など、不要なものを処分することから始めてみましょう。

散らかりがちなコードや小物はバスケットで隠す

充電器や配線類も散らかって見える原因の1つ。配線類はバスケットに入れて、定位置に収納しておきましょう。バスケットは簡単に収納できて、インテリアにも馴染むのでお手軽です。配線類を収納する時に、100円ショップのマジックテープでひとまとめにしておくと良いでしょう。

リモコンなど生活感の出やすい小物も、バスケットに入れてインテリアの一部にするのも◎。リビングをおしゃれに見せたい方は、折り畳み可能な布ボックスや、トートバッグを使うのもおすすめです。

使用頻度が高いティッシュケースは、お気に入りのケースに入れてみるとガラッと雰囲気が変わります。リビングテーブルがあれば、テーブルの天板の裏に隠すアイデアもあります。100円ショップに便利なアイテムが売っているので、ぜひチェックしてみてください。
そのほか、季節のお花を飾ったり、キャンドルやアロマを取り入れたりしてみれば、リビングが落ち着いた空間になりますよ。

年末の大掃除を利用して、散らからないリビングを作り、気持ちよく新年を迎えましょう!

監修
整理収納アドバイザー Geminiさん

ワーキングマザー。夫婦&子ども2人。2017年2月初著書「探さない暮らし」を出版。整理収納アドバイザーの資格を取得。アメブロ公式トップブロガー。「たおやかに働く、暮らす、生きる」をテーマにインテリアや暮らし術を発信中。

https://ameblo.jp/caw-gemini/